フェスティバル
PENTAX K-5 / FA31mm
きずなの小学校でフェスティバルがありました。
高校でいう文化祭的な催しのようです。
といっても1年生は、お客さまになって、他の学年の各クラスが用意した出し物を見るだけ。
まずは先生のお話を聞き…
PENTAX K-5 / FA31mm
お友だちとペアを組んで、出発。
保護者は参加はできないのですが、どんなイベントか知りたかったので、パパとママも後ろからくっついていきました。
みなさん考えることは同じで、1年生の父兄があちこちを歩いています。
PENTAX K-5 / FA31mm
まずは廊下に貼りだされたポスターで、どこに行こうか品定め。
迷路やお化け屋敷など、どのクラスも趣向を凝らしています。
PENTAX K-5 / FA31mm
「あ、これがいい」
最初に行くところが決まったようです。
PENTAX K-5 / FA31mm
大人は出し物は見られないので、パパはここまでで失礼することに。
その後きずなは、クイズ迷路や工作教室、体育館のアスレチックなど、お昼を挟んでたっぷり遊んだようです。
最後、
「楽しかった!」
とうれしそうな顔で、お友だちと帰ってきたのでした。